ドルトムントが逆転勝利、香川は同点ゴールを決める[AFP=時事]
【AFP=時事】
15-16ドイツ・ブンデスリーガ1部は2日、第28節の試合が行われ、ボルシア・ドルトムント(Borussia Dortmund)が3-2でヴェルダー・ブレーメン(Werder Bremen)から逆転勝利を収め、首位バイエルン・ミュンヘン(Bayern Munich)との勝ち点5差を維持した。チーム得点王のクラウディオ・ピサロ(Claudio Pizarro)をけがで欠いたブレーメンだったが、リバプール(Liverpool FC)とのヨーロッパリーグ(UEFA Europa League 2015-16)準々決勝第1戦を控えるドルトムントを瀬戸際まで追いつめた。後半8分にピエール・エメリク・オーバメヤン(Pierre-Emerick Aubameyang)の見事なチップシュートで先制したドルトムントだったが、ブレーメンはアレハンドロ・ガルベス(Alejandro Galvez)とズラトコ・ユヌゾビッチ(Zlatko Junuzovic)が得点し、残り15分で1点のリードを奪った。しかし、ドルトムントはここかから攻勢を仕掛け、 マルセル・シュメルツァー(Marcel Schmelzer)のクロスに香川真司(Shinji Kagawa)が合わせて試合を振り出しに戻すと、アドリアン・ラモス(Adrian Ramos)がコーナーキックから決勝点を挙げた。ドルトムントのトーマス・トゥヘル(Thomas Tuchel)監督は、「われわれは素晴しいメンタリティーを披露した。選手が見せた反応とパフォーマンスには満足している」と語った。【翻訳編集】 AFPBB News
ソースhttp://bit.ly/1QJRfFW
ゴラッソ
楽天
韓国ネット反応
・これで、カストロが再び香川にスタメンを取られるぞ
・香川のゴールの瞬間、ゴールを決めたのがオバメヤンかと思ったw
・これぞシンジのゴールだ
・香川がアジア人の歴代級MFなのは認めます
共感7非共感0
・香川は本当に凄いね。シンジたちは上手だ
共感22非共感4
・香川のゴールは、この試合の勝負を分ける重要なゴールだった。やはりドルトムントは香川だよ。ブンデス100試合目で、素晴らしい実力を示した
共感0非共感0
・香川真司、凄い~
共感10非共感1
・ユナイテッドの7シーズン中5シーズンはベンチを温めたパク・チソンよりも、香川の方が良い
共感4非共感12
・香川はク・ジャチョル[今季リーグ戦8ゴール]よりもゴール数が少ないのに、どこがアジア最高なのか。後半戦の半分以上は控えに回った香川をアジア最高とするのは無理が無いか?現在のアジア人選手の中でソク・ヒョンジュン[今季ポルトガルリーグ10ゴール]よりも今季の成績が良い選手はいるのか?ソク・ヒョンジュンはポルトガルリーグ所属だが、ヨーロッパでプレーするアジア人選手の中でソク・ヒョンジュンが最高だと思う。優勝を考慮すれば、岡崎も良いが
共感3非共感12
・トゥヘルが、なぜ名将であるかを見せてくれた試合。交代カードが次々と成功した。香川は交代で入ってすぐに同点ゴールを決めた。そして、ラモスが交代で入った後、逆転。トゥヘルによる試合
共感79非共感2
➥トゥヘルがドルトムントに来た時も期待をしたが、ここまで凄いとは知らなかった。予想よりも良い成績を収めてる。何よりも、既存のゲーゲンプレスに加えてポゼッションまで・・・。素晴らしい。しかも戦術が多様化した
・パク・チュホは最近の韓国代表選手の中で、唯一まともな選手。確実に実力も最も良い。しかし、ドルトムントがあまりに強いチームであり、メンバーが豪華すぎて・・・
共感0非共感0
・パク・チュホの挑戦はあまりに大きすぎた・・・
・トゥヘルは、なぜパク・チュホを連れてきたのか
・ドルトムントを愛してます。いつも素敵なチームです
共感18非共感2
・ドルトムントの爽快な攻撃を見ると、ストレスがたくさん発散する感じ。しかし、守備が弱いわけじゃないのに、無駄な失点をすることが多い
共感31非共感2
➥新しいGKが確実に必要だと思う。ワールドクラスのGKさえいれば十分。ビュルキは少し残念
共感7非共感0
・トゥヘルによる選手の起用方法が凄い・・・
共感17非共感1
・最近のラモスは良い活躍をしてる
共感7非共感1
・こうして、ラモスは延命した
共感13非共感1
➥延命じゃないよ。今季のラモスはジョーカーとしての役割を、しっかりと果たしてる
共感2非共感0
・うぉー、オバメヤンのフィニッシュが凄いよw
共感3非共感0
・負けてる時のドルトムントは、試合の80分頃になると集中力が凄い
共感37非共感2
・ドルトムント>>>バルセロナ
共感27非共感20
➥ロイス>ネイマール
共感1非共感3
➥オバメヤン>スアレス
共感1非共感0
・ドルトムントにゲッツェが再び来たら、再びブンデスで優勝が可能・・・今も可能なチームだけど
共感1非共感3
|
|
コメント
コメント一覧 (37)
そんな無名のショボい奴らとビックチームで凌ぎを削っている世界のKAGAWAを比較するなんて烏滸がましいにも程がある
ネタにしてもキッツイわ
キツイにも程がある
ブンデス連覇と名目上ではあるがプレミア優勝とトップリーグタイトル3つも持ってる選手だし。
ついでにプレミアでハットトリック決めてる。アジアでそんな奴は他にいないんじゃなかったっけ?
だから誰が出て来ても、最終的には朴智星と比較するんだよね。
まあ、スポーツで通用したのが、朴とキムヨナしか居ないからしょうがないんだけど。
代表のDFが怪我人が戻ってきた瞬間ベンチに入るのがやっとだという現実に目を向けたほうが良い
ク?ソク?ドルトムントに居たらベンチにも入れないレベルの選手だろw
確かにそうなんだよね・・・
フィギュアでもサッカーでも野球でもテニスでも、日本人は羽生や錦織や大谷、田中、上原、ダルビッシュ、香川、本田、長友などたくさんの選手が世界のトップで大活躍してるのに、韓国は世界で評価される選手が今はもう一人もいない・・・
オリンピックやアジア大会でも、身体能力が低い韓国人が取れるメダルは、エアピストルとかアーチェリーとかショートトラックとか、ほとんど誰も注目しないマイナー種目ばかりだし
(日本のメダルが陸上・水泳・ジャンプ・ノルディックなど人気のある花型種目がほとんどなのに対し、韓国がこれまで獲得したメダルの9割以上は、誰も相手にしないこの手の超マイナー種目ばかり)
何でこんな悲惨な状況になってるのかな?
朝鮮民族って、ノーベル賞ゼロで知能が劣っているだけでなく、身体能力も劣っているからスポーツも駄目なのかな・・・(´・ω・`)
何かキモい名前だし朝鮮グックなんじゃないの?
まあどっちにしろ同胞の朝鮮ゴキブリくらいしか興味無いでしょ、そんなマイナーな雑魚とかw
確かに、ユナイテッドの2シーズン中1シーズンはベンチの香川の方が率は良いな
パクは、途上国の下らない見栄のためにキャリアを無駄にしたよ
マジレスすると、生まれ持つものはそんなに変わらないと思うんだけどね。
一応同じアジア人だし。
差が付く原因は環境だろ。環境。
まだ若い年齢を考慮するとね
マンUでハットトリックを見せたかと思ったらベンチを温め続けることもあるけど
今回も途中出場での劇的弾だったけれど、次の先発したときの内容が重要だろうね。
でもシンジの顔つきも最近へらへらしてなくて何かやってくれそう。変にタレントぶってるところがなくなった。そういうふうに選手を育てる手法にトゥへるはたけてんだろうな。ドルとのメンバーでムヒ以外はレギュラーを外されないか戦々恐々としてそう。そんな意識の植え付けが全体のレベルのアップに繋がってるんだと思う。
コメントする